指導者活動報告:基本技能講習会(2022/3/12実施)

2022年3月12日(土)、国立オリンピック記念青少年総合センター 「野外活動広場」にて、指導者対象「基本技能講習会」を実施いたしました。

参加者の方が全員集合後、日本オートキャンプ協会関東支部の松本代表より開会の言葉があり、まずは短い時間で全員の自己紹介の時間をもちました。

今回の講習会の科目は以下の4つです。

  1. 火おこし(焚き火・炭おこし等の手順)
  2. 設営(テント・タープの設営・撤収)
  3. 火器類(ガソリン系のランタン・バーナー等の取り扱い)
  4. ロープワーク(野外活動に必要なロープワーク)

はじめの科目として、全員で火おこしについて学びます。講師より、着火剤や薪・炭の種類などについての解説があった後、焚き火をする際の焚き付けを作る、安全な方法を学び、実習を行いました。

さらに、実際に薪を組み、着火を行う方法、さらには火おこし器(チムニースターター)を用いた炭への着火法や、焚き火が終わった後に行う火消し壺を用いた安全な消火方法などについても学ぶ時を持ちました。

2科目目の時間は、全体から小グループに分かれての学習です。一方のグループはテントやタープの設営について、もう一方のグループはランタンやツーバーナーといった火器について学びます。

まずは設営について。とは言っても、いきなりテントを取り出すのではなく、はじめにペグダウンの方法について予備知識を学びます。ペグを打ち込む適切な角度や、硬くて抜けないペグの簡単な抜き方、さらにはキャンプ場での安全を考えた製品の選び方など、一定程度キャンプの経験をお持ちの方も、新たな気づきを多く得ているようでした。

しっかり基礎を学んだ後は、実際の設営演習です。今回は、比較的大きめのツールームテントと、取り扱いのしやすいドームテントの2種類を用意しました。ポールは引かずに押すこと、スリーブとポールの色を合わせること、風向きに配慮して設営を行うことなどといった、基本的なことを中心に、手を動かしながら学んでいきます。

また、実際に組み上がったテントの中に入って構造を確認したりするほか、今回は時間の都合で展示のみとなりましたが、タープの張り方についてのポイントレクチャーを受けたりなど、受講生の方は「やったことはあるけれど、自己流なので自信がない」という設営についての基本を再確認されているようなご様子でした。さらに今回は設営だけでなく、収納についても丁寧な講習がなされ、次に使うときのことを考えた美しい収納方法が参考になったという方も多かったようです。

一方、こちらは設営と並行して別グループで行っていた火器の講習です。この科目は、いかにもオートキャンプらしいギアを扱うとあって、講義の準備を行う講師の顔も、心なしか高揚した様子が見えるようです(?) 実際、多くの受講生の興味を掻き立てたようでした。

受講生の中には、燃料を用いるランタンやバーナーといった火器を所持していないといった方も多く、他の科目に比べると少しだけ専門性が伴う本科目に、高い期待を寄せている方もあったようです。それでも今回は基礎を学ぶ場ということで、器具の操作方法やメンテナンスの仕方などについて、疑問を率直に講師に投げかけては熱心にメモを取られている受講生の姿も見えました。

ホワイトガソリンのポンピング操作を初めて体験された方は、実際の手応えを体験して、実感と共に学びを深めることができたようです。ランタンに実際に火が灯ると、その温かみに思わず目を細め、またツーバーナーの炎が安定するまでの、ほんの少しの緊張感も共有し、皆さんにとって学びの深い科目であったように思います。

午前中の講習が終わり、お昼の時間も穏やかで暖かい陽光の下、受講生同士が交流を深める様子が印象的でした。

講師が、持参したメスティンで中華まんをふかしたり、コーヒーを淹れたりしている様子を見学にいらっしゃる方も見え、講習科目以外でも熱心に学ぼうとされる方の熱意に、講師一同驚かされました。

午後の初めの時間は、午前中の火器と設営のグループが入れ替わり、それに引き続いて最後の講習科目としてロープワークの実習の時間です。

慣らしとしての本結びから、結びの王様とも言われるもやい結び、実用的な場面の多い巻き結びなど、キャンプで役に立つロープワークを集中特訓しました。

また、皆さんの関心が高かったのは、ロープのテンションを調整することのできる自在結びという結び方です。自在金具がなくてもロープにテンションをかけ、またそれを緩めることのできる結び方は、受講生の皆さんにとっても使用場面が具体的にイメージされたようで、何度も繰り返し練習される熱心なご様子が見えました。

全ての講習を終えると、松本代表から一人一人に修了証が手渡されました。皆さん、とても嬉しそうです。

座学による講習と、それに基づくテストにより資格認定をおこなっている日本オートキャンプ協会の公認インストラクター資格の取得者にとって、指導の力量を底上げする実技講習会の開催は、長年の宿願でした。この度、日本オートキャンプ協会関東支部は、支部として独自の組織運営のもとに今回の実技講習会を実施したことで、今後の指導者養成に厚みを増す一歩を刻むことができたと感じております。

今後も引き続き、このような講習会や企画を実施して、支部組織に連なる指導者・会員の皆様のスキルアップ・交流を深められる機会を設けてまいりたいと考えております。今回ご受講くださった皆様だけでなく、残念ながらご都合が合わずご参加を見送られた方も今後の企画にご期待いただければ幸いです。

なお、JAC関東では、来たる5月21日(土)〜5月22日(日)に、毎年恒例となっております「JAC関東の集い」を実施する計画でございます。(前回、一昨年の実施報告はこちら *昨年は新型コロナウィルス感染症蔓延のため実施できず)
こちらの企画につきましても募集情報が固まり次第、本HPにご案内を掲載致しますので、楽しみにお待ちいただければ幸いでございます。

改めまして、今回の実技講習会にご参加くださいました皆様に、心より御礼申し上げます。

今後とも、JAC関東での交わりを通じて、皆様との交流を深めさせていただく機会を楽しみにしております。引き続き、何卒、宜しくお願い申し上げます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次